現在のカゴの中

送料

送料は10Kg以内ですと 15,000円(税込)以上のご購入で無料になります。

【詳しくはこちら】

出荷日案内

08月17日午前12:00
までの、ご注文は

2025年08月20日(水)
以降に出荷予定です。

営業カレンダー

2025年8月の営業日
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月の営業日
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
   店舗・発送休業
   発送休業
せっかくグルメ

バナナマンのせっかくグルメ!!
で紹介されました。

料理王国

料理王国に掲載されました。

ダンチュウ

dancyuに掲載されました。

anan

ananに掲載されました。

おすすめ商品

スパイスカレー

羊肉のスパイスカレー

羊にスパイス

羊肉専用スパイス
梅に鶯 羊にスパイス

Iceland

長野の羊飼い松岡さんの
こだわりの羊肉加工品

「あんじゃも南蛮(米沢産唐辛子使用の万能辛味)」義経焼のお供に 

「あんじゃも南蛮(米沢産唐辛子使用の万能辛味)」義経焼のお供に 
  • 冷蔵

山形県米沢市上長井の佐藤さんが自家栽培の唐辛子で作った辛味調味料です。佐藤さんが唐辛子の栽培から、瓶詰まで手塩にかけて作っているため生産量に限りがあります。米沢産唐辛子、米沢産つや姫の米麹、食塩で作られた調味料で、ひとさじで味をピリッと引き締めてくれます。

義経焼にはもちろん、ジンギスカンのタレや餃子のタレ、鍋の薬味など幅広くお使い頂けます。

■商品名の由来
あんじゃもとは、山形県米沢市の方言で「驚いた。呆れた。」という意味で使われます。最初にこの南蛮を食べた人が「あんじゃも」と言ったことでこの名前が付きました。

■ 原材料
米沢産赤唐辛子、米沢産つや姫の米麹、食塩、ソルビン酸K

■ 注意点
唐辛子が種ごと入っていますので激辛です。フライパンなどで直接焼くと、催涙ガスが発生します。


  • 日本
  • 日本産


  • 商品コード: 29509
    重量:150g
    温度帯:冷蔵
    賞味期限:3ヶ月

    ポイント: 5 Pt 進呈
    販売価格 580円 (税込)
    在庫数: 6本
    数  量
    残りあと 6本です。

    幅広く使える、シンプルな辛味調味料

    「あんじゃも南蛮(米沢産唐辛子使用の万能辛味)」義経焼のお供に 

    唐辛子と米麹をじっくり発酵させた、シンプルながら奥深い味わいの辛味調味料です。余計なものを加えないからこそ、素材にはとことんこだわっています。

    米沢で育ち、米沢で生まれる味

    「あんじゃも南蛮(米沢産唐辛子使用の万能辛味)」義経焼のお供に 

    山形県米沢市・上長井地区で、伝統野菜の種を守り続ける佐藤了さんが、唐辛子の栽培から仕込み、瓶詰めまで一貫して手作業で行っています。

    収穫後、すぐに加工。

    「あんじゃも南蛮(米沢産唐辛子使用の万能辛味)」義経焼のお供に 

    辛さとともに豊かな旨味を備えた韓国唐辛子を収穫してすぐに加工しています。

    米沢産つや姫の米麹

    「あんじゃも南蛮(米沢産唐辛子使用の万能辛味)」義経焼のお供に 

    使用する米麹も、佐藤さんが丹精込めて育てた山形県米沢市産「つや姫」を原料にしています。

    刺激的な辛さがお酒によく合います。

    「あんじゃも南蛮(米沢産唐辛子使用の万能辛味)」義経焼のお供に 

    炒め物やスープ、鍋物、麺類など、さまざまな料理にアクセントを加えます。

    原材料

    唐辛子糀漬(刻み)
    原材料名:唐辛子(山形県米沢産)、漬け原材料(花糀、食塩)、保存料(ソルビン酸K)

    内容量:150g

    保存方法:要冷蔵(10℃下で保存)
       
    製造者:佐藤 了
    山形県米沢市笹野町2460

    この商品のレビュー

    • ★2021/01/20 投稿者:donald髙橋 おすすめレベル:★★★

      やっぱり「あんじゃも」

      テントサウナイベントで
      社長じきじきに作っていただいた「義経焼」に混ぜ混ぜ。
      これまで、キャンプのお供の「義経焼」ファンが激増の予感!!
      返す返すも「白飯」が欲しかったぁ~!!

    このページのTOPへ

    なみかた羊肉店

     Copyright© 2010- 2025 Namikata younikuten All rights reserved.